top of page

遅ればせながら10月10日(月)~16日(日)まで開催していたイベント、

「ハテナ?文化祭」にお越しいただいた皆さまありがとうございました!

おかげさまで無事に終了いたしました。


F♭LATさんの暖かい想いとお誘いから始まったイベント。

清荒神にあるF♭LATさん、AHSOさん、ミズタマ舎さんの会場で

初の大きなイベントに緊張することが多い日々でしたが、

バタバタしながらも充実した日々を過ごしていました。


とある画伯が描いたハテナの絵からテーマとなり、

お祭りみたいなイベントにしたいと「ハテナ?文化祭」が生まれました。

今までつながりがあった出店者さんや初めましての出店者さん、

コーヒーや焼き菓子、ワークショップや展示販売と様々なジャンルの

方々が集まってくださり枠にとらわれない「ハテナ?」な文化祭になりました。

盛り上がっている様子を見ていてとても楽しかったです^^


AHSOさんとミズタマ舎さんではFUYNIREの作品展示と雑貨を置かせていただきました。

今回3会場それぞれ違う商品や展示になるよう選んだので、

お客さまがグルっと回って楽しんでくださったりと嬉しい気持ちでいっぱいです。


ハテナ?文化祭を通して新たな発見やつながりを感じる事ができ、

今後にも活かせるよう進められたらと思います。

改めまして出店いただいた皆さま、ご協力いただいたAHSOさまとミズタマ舎さま、

お誘いいただき一緒に盛り上げてくださったF♭LATさま、

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!

また何かのご縁がありましたらお会いできるのを楽しみにしております。




今年は千里南公園で開催されました

千里キャンドルロード2022

ご来場くださった皆さま、紙コップに絵を描いて下さった皆さま

ありがとうございました!


今年のテーマは「出会い」で

毎年恒例のネコのキャンドル

LOVE and PEACE .NEKOとともに

たくさんの皆さまと出会えました^^


今年も紙コップの色付けは作業所の皆さんが塗ってくださいました。

今回ネコの周りのハートの部分にキャンドルをぎゅっと集めたのですが

火を灯すと暖かい赤いゆらゆらになってとても綺麗でした。


皆さんと一緒にろうそくで火を灯す時間がまたよくって

幻想的な夜を過ごすことができました!ありがとうございます♪



遅ればせながら「HANKYUこどもカレッジ」無事終了いたしました。

ご来場いただいた皆さまありがとうございました!


うめだスークでは2回目の出店でしたが、

今回は物販だけでなくワークショップも企画しました。

子どもさん向けの催事ということでどうしたら楽しんでもらえるだろうとスタッフたちで

色々と悩んでいましたが、無事に形にできてホッとしています。


動物が大好きなハマダ画伯による動物たちを集めて「浜田セントラルパーク」と呼んでおり、そこからの発想で段ボールに印刷された大きな動物たちにコラージュしたり直接描いたりして動物園を完成させようというワークショップを開催しておりました。


どんな動物園が出来るかドキドキしながら当日を向かえましたが、想像以上の

カラフルな動物たちが完成✨

子どもさんたちの自由な発想に只々驚く1週間でした。

動物以外にも時間を掛けてオリジナルの作品を作り上げるお子さんもいて

スタッフたちも元気をもらい、笑顔で帰る姿を見て嬉しかったです。


土日にはおすしさんをお呼びしてグッズ製作にも手伝っていただいたシルクスクリーンを

実際に刷れるワークショップもしていただき、大変賑やかなイベントとなりました!


あっという間の1週間でしたが、楽しい日々を過ごさせていただきました。

お写真にご協力いただいた皆さまありがとうございました!

浜田セントラルパーク商品はお店でも並んでおりますので気になりましたらぜひ!



ネコHp用  修正.jpg
  • Facebook
bottom of page